治療百話 指圧やマッサージ・健康法として効果ある…? 指圧・マッサージにかかる人は整形外科へ行ってダメで、そして発症から数か月過ぎて体をこじらせた人が最後にやって来ます。指圧は病院医療というより、家庭で出来るケアであり健康法です。ですから女性の方がキチンと実践します。だから効果もついて来ます。 2021.09.14 治療百話
治療百話 2月25日、緊急事態宣言解除前の池袋… 緊急事態宣言が解除されるまで約2週間となりました。現在の池袋駅の様子です。どこも同じようですが、ここ池袋も結構人が多いです。通勤時間を過ぎた時刻ですが、それでも人の行き来が多いです。もう変な意味で「慣れてしまった」のかも知れないですね。 2021.02.26 治療百話
治療百話 指圧、マッサージ・自分に合う治療院の見つけ方… 指圧やマッサージを受けたいが、自分に合った治療院やサロンはどのように探したら良いのか。その見つけ方のポイントはどこにあるのかをお話しします。 2020.10.20 治療百話
治療百話 疲れ知らずは病気にならないって本当…? 世の中には疲れ知らずで元気いっぱい。夜中まで毎日平気で働き、病気とも全く無縁の人がいます。でもこんな人にも落とし穴があるんです。その陥りやすい落とし穴と対策を考えてみました。 2020.10.04 治療百話
治療百話 強い指圧より効果的・弱い指圧の効果… 一般に早く治すためには、刺激を強くします。しかし病人や体力のない人に対し強い刺激で施術すると、過刺激による事故の心配があります。例えばマッサージなどで強い施術されると後から具合が悪くなったり変調を感じたりする事があります。施術はそのあたりを考慮して行う必要があります。 2020.10.03 治療百話
治療百話 あごが痛い!「顎関節症」を指圧で対処すると 顎関節症は口を開くと「ゴキゴキ」と音がするとか、噛むと耳の横が痛くなるとか、口が大きく開かない、斜めに開く、また開くのがキツイ(ボンドで半分固まったみたいに…)の症状があります。これに悩んでいる人は意外に多く、とくに女性に多いとも言われています。治す方法はないのでしょうか。 2020.08.07 治療百話
治療百話 緊急事態宣言が全面解除・その一週間後の池袋… コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除され、また池袋は人が多くなりました。今見てみるとあの緊急事態宣言による外出自粛は何だったのかという感じです。皆さん何も無かったかのような様子で街中を闊歩しています。 2020.06.05 治療百話
治療百話 運動だけでは健康にはなれません…病気は免疫の低下が原因 運動は新陳代謝を良くし、筋力を維持して日常生活を快適にします。ただ病気に罹り難くなるかと言うと、これは少し違います。運動と健康とはイコールではないのです。健康のポイントは健康体力。そして免疫力なのです。 2020.06.02 治療百話
治療百話 指圧の技術を伸ばすコツ・量より質を目指せ 沢山の人数を指圧しても、必ずしも上手にはなりません。むしろ少ない人数を集中して指圧する事で技術は上達します。量より質を目指しましょう。たとえ月に一人の指圧でも集中して指圧をすれは、必ず上達のヒントが掴めるはずです。 2015.03.20 治療百話
治療百話 指圧の効果を上げるコツ・それは丁寧さ! 指圧は強く押せば効くというものではありません。指圧の効果を上げるコツは、何と言っても丁寧さです。昔は一発芸のような技術で良かったのです。肩なら肩だけ、腰なら腰だけを緩める技術だけで良かったんです。求められたのは手指の強さや力の強さだけでした。今でも街中のマッサージ屋さんはそうですよね。 2014.11.17 治療百話